レビューやランキングで探す、日本全国うどん情報
●2018年2月9日(金)晴 20:27訪問 20:36着繕。 ●2018年43杯目(2月10杯目)の麺研究です。 ●今日の夜は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『遊天』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、8人が来店しました。 ●今回は、金曜日限定ワンコインのつけうどん【豚ネギつけうどん(大盛・400g)790円】と【冷酒(赤城山・300ml・720円)】を注文しました。 ●この時間帯になると店内は、私よりも前に訪問した客がお酒を嗜んでいて居酒屋ムードでした。 ●冷酒を飲みながら待っていると9分後に発注した「豚ネギつけうどん」が着繕しました。 ●豚ネギつけうどんは、スープの中に豚肉と玉ねぎが入っていました。 ●こってりした濃いめのスープともちもちした極太平打ち麺の相性が良くて美味しかったです。 ●冷酒(赤城山)は、群馬県のあっさりした辛口の日本酒で美味しかったです。 ●コストパフォーマンスが非常に良いので毎週金曜日に訪問したくなりました。 ●健康に注意してスープを少し残しました。お腹が一杯になりました。美味しかったです。ご馳走様でした。 【麺研究結果】 ①スープの味:醤油 ②麺の太さ:極太平打ち麺 ③ボリューム:適量 ④スープの味濃度:濃い ⑤こってり度:こってり ⑥自己満足度:(4.5)★★★★☆
Supleks.jp
●2018年43杯目(2月10杯目)の麺研究です。
●今日の夜は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『遊天』さんへ訪問をしました。
●訪問時に先客が10人いて、その後、8人が来店しました。
●今回は、金曜日限定ワンコインのつけうどん【豚ネギつけうどん(大盛・400g)790円】と【冷酒(赤城山・300ml・720円)】を注文しました。
●この時間帯になると店内は、私よりも前に訪問した客がお酒を嗜んでいて居酒屋ムードでした。
●冷酒を飲みながら待っていると9分後に発注した「豚ネギつけうどん」が着繕しました。
●豚ネギつけうどんは、スープの中に豚肉と玉ねぎが入っていました。
●こってりした濃いめのスープともちもちした極太平打ち麺の相性が良くて美味しかったです。
●冷酒(赤城山)は、群馬県のあっさりした辛口の日本酒で美味しかったです。
●コストパフォーマンスが非常に良いので毎週金曜日に訪問したくなりました。
●健康に注意してスープを少し残しました。お腹が一杯になりました。美味しかったです。ご馳走様でした。
【麺研究結果】
①スープの味:醤油
②麺の太さ:極太平打ち麺
③ボリューム:適量
④スープの味濃度:濃い
⑤こってり度:こってり
⑥自己満足度:(4.5)★★★★☆