レビューやランキングで探す、日本全国うどん情報
※オリーブ豚との相性抜群! 【訪問時期】2016年6月6日(月)9:48入店、先客4名、後客2名。 【動 機】山越うどんの後、讃岐うどん がもうに向かっていたが、途中のこちらの前で列がないのを見て寄ってしまいました。 【訪問回数】2回目 【注 文】うどん小(200円)、オリーブ豚(100円) 【評 価】並んでないので冷蔵庫からオリ... 続きを見る
家族経営のため回転は余り良くないが、その待ち時間の疲労を払拭する一杯が約束されている名店。玉数を指定し器を受け取り、さてどうしよう。 テボで10秒程度温度を与え、葱の上から温だしを注ぎ入れる。余熱で葱の酸味辛味が抑えられ甘みが強まるため、薬味と言うよりも良質な具として機能し始めるからだ。 実直にして素朴。だしはいりこと薄口醤油をベースにしたクリアで癖のない風味であり、その澱みな... 続きを見る
※さすがシルバーウィーク 【訪問時期】2015年9月19日(土)9:30到着、50名以上の並び。後客も多数です。 【動 機】UDON FACTORY エビスの後、人気のこちらへ。流石はシルバーウィークですね、前回2009年の思いもあって並んでいるのは覚悟しましたが、やっぱりすごいです。 【訪問回数】初訪 【注 文】うどん(小)(20... 続きを見る
ダシが完売ということもあり、生姜と醤油を加え、醤油うどんでいただきます。 太ネジレ麺は主張があり、醤油と絡まりジュルとした甘味も加わり、麺の個性がダイレクトに伝わり、インパクトもあります。 素人には非の打ち所がありません。
「大阪香川うどん旅」8杯目 中西さんで朝うどんした後はホテルをチェックアウトし、たむらさんへ。 本当は山越さんで「かまたま~♪」をしようとしたんですが、無念の臨休でしたー。クー、ザンネン 開店20分前に到着のPP 注文は 冷やの小200円とコロッケ100円を。 出汁は自分で... 続きを見る
Supleks.jp
【訪問時期】2016年6月6日(月)9:48入店、先客4名、後客2名。
【動 機】山越うどんの後、讃岐うどん がもうに向かっていたが、途中のこちらの前で列がないのを見て寄ってしまいました。
【訪問回数】2回目
【注 文】うどん小(200円)、オリーブ豚(100円)
【評 価】並んでないので冷蔵庫からオリ... 続きを見る